企業概要
会社名
豊洋精工株式会社
代表取締役
清原 昌巳
創業
1977 年 10 月 1 日
資本金
8,800万円(2021年3月31日現在)
社員数
345名(2021年3月31日現在)、グループ合計688名
年商
64.6億円(2021年3月期)、グループ合計94.1億円
所在地
本社
〒873-0223 大分県国東市安岐町大添454番地1

代表番号
0978-67-2221
アクセス方法
大分空港より車で約15分
安岐ICより車で約7分
杵築駅よりタクシーで約17分
安岐ICより車で約7分
杵築駅よりタクシーで約17分
主要お取引先
大分キヤノン株式会社
河西工業株式会社
九州市光工業株式会社
九州小島株式会社
しげる工業株式会社
昌和合成株式会社
株式会社シンダイ
スタンレー電気株式会社
河西工業株式会社
九州市光工業株式会社
九州小島株式会社
しげる工業株式会社
昌和合成株式会社
株式会社シンダイ
スタンレー電気株式会社
ダイハツ九州株式会社
豊田合成株式会社
日本発条株式会社
林テレンプ株式会社
マレリ株式会社
明和工業株式会社
株式会社ROKI
他数社(敬称略50音順)
豊田合成株式会社
日本発条株式会社
林テレンプ株式会社
マレリ株式会社
明和工業株式会社
株式会社ROKI
他数社(敬称略50音順)
主要仕入先
株式会社寿製作所
北村化学産業株式会社
双日プラネット株式会社
株式会社東京鋲兼
他多数社(敬称略50音順)
北村化学産業株式会社
双日プラネット株式会社
株式会社東京鋲兼
他多数社(敬称略50音順)
株式会社ニシイ
日昌株式会社
林物産株式会社
プラマテルズ株式会社
日昌株式会社
林物産株式会社
プラマテルズ株式会社
売上高

品質方針
活動理念
当社の生産活動に於いて堅実な生産と管理に努め、顧客満足の向上はもちろん、グループ社員全員の幸福、企業の永続的な成長、及び地域社会に貢献できる企業を目指す。
その為、社長以下全従業員が「協調・責任・思いやり」の精神で品質マネジメントシステムの確立と運用、及びその継続的改善に積極的に取り組む。
品質方針
「顧客満足を得る製品を提供する。」
当社の生産活動に於いて堅実な生産と管理に努め、顧客満足の向上はもちろん、グループ社員全員の幸福、企業の永続的な成長、及び地域社会に貢献できる企業を目指す。
その為、社長以下全従業員が「協調・責任・思いやり」の精神で品質マネジメントシステムの確立と運用、及びその継続的改善に積極的に取り組む。
品質方針
「顧客満足を得る製品を提供する。」
労働派遣事業に
関する情報提供
関する情報提供
労働派遣事業に関する情報提供
1)派遣労働者数
(2)労働者派遣の役務の提供を受けた者の数(派遣先件数)
(3)派遣料金の平均額(小数点以下の端数は四捨五入)
(4)派遣労働者の賃金の平均額(小数点以下の端数は四捨五入)
(5)マージン率(小数点以下1位未満四捨五入)
(6)労使協定締結情報
(7)派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項
(8)その他の情報(福利厚生等の参考となる情報)
大分工場10人(令和4年6月1日時点)
福岡工場0人(令和4年6月1日時点)
(2)労働者派遣の役務の提供を受けた者の数(派遣先件数)
大分工場1件(令和4年6月1日時点)
福岡工場0件(令和4年6月1日時点)
(3)派遣料金の平均額(小数点以下の端数は四捨五入)
大分工場12,088円(令和3年度平均)
福岡工場14,695円(令和3年度平均)
(4)派遣労働者の賃金の平均額(小数点以下の端数は四捨五入)
大分工場9,448円(令和3年度平均)
福岡工場9,604円(令和3年度平均)
(5)マージン率(小数点以下1位未満四捨五入)
大分工場21.8%(令和3年度の率)
福岡工場34.6%(令和3年度の率)
(6)労使協定締結情報
大分工場労使協定を締結している(令和4年6月1日時点)
福岡工場労使協定を締結していない(令和4年6月1日時点)
対象となる派遣労働者の範囲大分工場本事業所から労働者派遣契約に基づき就業する派遣労働者
福岡工場―
労使協定の有効期間の終期大分工場令和5年3月31日
福岡工場―
(7)派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項
キャリアコンサルティング 相談 窓口(連絡先) |
訓練種別 |
対象となる 派遣労働者 |
訓練方法 | 実施主体 | 賃金支給の有無 | 費用負担の有無 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大分工場 | 097-583-2622 | 入職時等基礎的訓練 | 新規採用者 | OFF-JT |
事業主 (当社) |
有給 (無給部分なし) |
無償 (実費負担なし) |
職能別訓練 |
1年以上の雇用が見込 まれる方 |
||||||
職種転換訓練 | OJT | ||||||
階層別訓練 | OFF-JT | ||||||
福岡工場 | 0946-21-5505 | 入職時等基礎的訓練 | 新規採用者 | OFF-JT |
事業主 (当社) |
有給 (無給部分なし) |
無償 (実費負担なし) |
職能別訓練 |
1年以上の雇用が見込 まれる方 |
||||||
職種転換訓練 | OJT | ||||||
階層別訓練 | OFF-JT |
大分工場 |
各種保険(労災・健保・厚年・雇用)、年次有給休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、定期健康診断、ストレスチェック等の
法定福利の他、当社オリジナルの豊洋共済会(社員互助会)による各種補助があり(※) ※慶弔・災害見舞金から文化・スポーツ活動への補助、不時の出費に対する長短期貸付制度、節目年令における健康診断項目 の追加、忘新年会の会費補助、冬用タイヤやドライブレコーダーの購入費用補助など |
福岡工場 |